お問い合わせ
交通のご案内
成城大学アメリカンフットボール部 OrangeBeams
Seijo University Americanfootball Club OrangeBeams
TEAM
▼
OVERVIEW
POLICY
SLOGAN
MEMBER
STAFF
COACH
GAME
RECRUIT
▼
OUR PROMISES
MOVIE
OUR LIFE
GALLERY
NEWS
SEIJO MAGAZINE
OB・OG ONLY
▼
OB・OG会長の挨拶
OB・OG会の組織・会則
OB・OG会総会資料
OB・OG会費について
特定商取引に基づく表記
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
20
21
22
23
24
次へ »
【主務・主将より新年の挨拶】
《主将より》謹んで新春をお祝い申し上げます。 今年度主将を務めさせていただきます福田竜矢でございます。 昨年度は多大なるご支援、ご協力を賜りこの場を借りて御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 昨年度の春は、そもそも部が存続できるか否かという状況から始まりました。しかし、チーム一丸となって勧誘活動を行うことで、このオレンジビームス史上最多とも言えるほどの一年生が入部し、新生オレンジビー...
続きを読む≫
WRITER:
西舘あいね
2023年1月1日
【鶴見監督より2022年の振り返り】
2022年度成城Orange Beamsの戦績は決して満足いく結果ではありませんが、2部Aブロック5位で終わりました。年初より4年生からチームがどのような状況であろうと1部を目指したいという要望があり、チームは1部昇格へ挑戦すべく大きく舵切りをしました。しかしながら、このコロナ禍で一番大きな問題として、新4年生も2名退部をし、2年生以上でプレーヤーが15名しかいないという非常に厳しい現実を突きつけられました。そこ...
続きを読む≫
WRITER:
西舘あいね
2022年12月31日
【引退した4年生からのコメント】
#1 QB 若杉遼太郎日頃から弊部を支えてくださっているOBOGの方々、西村GM、鶴見監督、杉浦HCをはじめとしたコーチ陣の方々、4年間ありがとうございました。私が入部した理由は「一年から試合に出場出来そうであったから」という大学アメフトを舐めたような動機でした。ですが、一年の秋シーズン二戦目で大きな怪我をしてしまい、高校アメフトと大学アメフトのフィジカルの違いというものを目の当たりにしました。それから3年に...
続きを読む≫
WRITER:
西舘あいね
2022年12月27日
【引退した4年生からのコメント】
#51 OL 田中陸太郎まずこれまでお世話になったGM、監督、コーチの皆様、OB、OGの皆様、父母会の皆様、先輩方をはじめorangebeamsに携わって頂いた全ての方に感謝申し上げます。振り返ればこの4年間、非常に環境に恵まれていたなと感じます。アメフト経験者で風を肩で切りながら息巻いて入部して、調子に乗ってた1.2年生時代。そして、役職につきチームのことを毎日考えて悩み苦しみもがいた3.4年生時代とかなり二極化して...
続きを読む≫
WRITER:
西舘あいね
2022年12月26日
【引退した4年生からのコメント】
MGR 新井みのりorangebeamsの一員として4年間を過ごせたこと、そしてこの1年主務を務めさせていただけた環境に感謝して、この部を引退することができました。部の一員として、orangebeamsは一丸となって戦えるチームだと、強く実感しています。このチームで主務として、果たして自分が担えるか本当に不安でしたが、部の目標である"一部昇格"を共に目指して支えたいという一心で取り組みました。スタッフも同じ目標を持って取り...
続きを読む≫
WRITER:
西舘あいね
2022年12月25日
最近の記事一覧
【伊勢原合宿 Photo Gallery】
【伊勢原合宿報告】
【伊勢原合宿5日目】
【差し入れの御礼】
【伊勢原合宿4日目】
アーカイブ
2025年09月(3 )
2025年08月(29 )
2025年07月(14 )
2025年06月(8 )
2025年05月(16 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
Captain
Coach
OUR LIFE
Player
Staff
監督
YouTube