Blog

ブログ更新情報


#51 OL  田中陸太郎まずこれまでお世話になったGM、監督、コーチの皆様、OB、OGの皆様、父母会の皆様、先輩方をはじめorangebeamsに携わって頂いた全ての方に感謝申し上げます。振り返ればこの4年間、非常に環境に恵まれていたなと感じます。アメフト経験者で風を肩で切りながら息巻いて入部して、調子に乗ってた1.2年生時代。そして、役職につきチームのことを毎日考えて悩み苦しみもがいた3.4年生時代とかなり二極化して...
続きを読む≫

2022年12月26日


MGR 新井みのりorangebeamsの一員として4年間を過ごせたこと、そしてこの1年主務を務めさせていただけた環境に感謝して、この部を引退することができました。部の一員として、orangebeamsは一丸となって戦えるチームだと、強く実感しています。このチームで主務として、果たして自分が担えるか本当に不安でしたが、部の目標である"一部昇格"を共に目指して支えたいという一心で取り組みました。スタッフも同じ目標を持って取り...
続きを読む≫

2022年12月25日


TR 大江里奈orangebeamsの存在は、私の大学生活の青春そのものです。私に青春を味わわせてくれたこのチーム、そして日頃からこのチームを支えてくださっている多くの皆さま、本当にありがとうございました。この4年間で様々な経験をさせていただきましたが、4年生になってからの1年間は特に思い出深いものでした。新体制になり動き出した冬、多くの1年生が入部してくれた春、3年ぶりに行うことのできた夏合宿、そして秋シーズン...
続きを読む≫

2022年12月24日


#97 DL  八島大地日頃から弊部を支えてくださっているOBOGの方々、西村GM、鶴見監督、杉浦コーチをはじめとしたコーチ陣の方々、そして何よりも私自身がアメフトをすることに背中を押してサポートしてくれた両親、4年間本当にありがとうございました。私に入部のきっかけをくれた同期、高校の先輩、1番初めに声をかけてくださった方のおかげで今の私があると思っております。ありがとうございました。私は4年生最後のシー...
続きを読む≫

2022年12月23日


AS 長谷川正樹3年生の秋から1年間アメリカに留学し、帰国してからはASとしてorangebeamsに関わらせていただきました。留学前のチームは試合に出場できるのか分からない程の部員の規模だったため、帰国して初めて練習に行った際の新入生の多さには驚きました。これからもそんな1年生の成長と活躍が楽しみです。今までお世話になりました西村さん、鶴見さん、父母会の皆様、コーチの方々、先輩方、4年間ありがとうございました。
続きを読む≫

2022年12月22日